元 島 祥 次


まちづくり40年のキャリアです。

 私は28年間、行政の最前線・市役所に勤め、企画課長、財政課長などを経て、49才で若年退職しました。その後、11年余、都市経営やまちづくりの研究に精進し、ようやく最近、自信をもってご相談に応じることができるようになりました。

 相談を受ければ、どんな小さなまちでも心から愛するようつとめ、その将来を真剣に考え、生き残る道を探ります。まちのあらゆる問題に興味をもち、深く探求する姿勢と行動をお約束します。

まちづくりの講演、執筆、助言などさまざまなご要請に極力対応いたします。

まちづくりのテーマでは・・・

「まちづくりの理論・方法・体系」「市町村の活性化戦略」「日本のまちづくり」「まちの21世紀計画」「まちのカルテと処方箋」「まちの資源」「まちの資源活用ノウハウ」「まちのCI」「デザインアップ法」「ネーミング法」「まちのイベント成功法」

「まちの施策体系」「まちの活性化施策・美化施策・文化化施策・生涯学習化施策・情報化施策・国際化施策・高齢化施策・観光振興策」「商店街の活性化策」「文学を生かしたまちづくり」

まちの経営・管理に関するテーマでは・・・

「まちづくりのリーダー論」「管理者像」「人間関係論」
「コミュニケーション論」

「チームワーク論」「事務管理と改善」「職場研修(OJT)」
「創造力開発」

「地方自治論」「地方財政論」「地方税制論」

先生はこんな市民活動をしておられました。

まちづくりの市民大学「菜の花学校」の講師として

 地元岩国では、まちづくりの市民大学ともいうべき「菜の花学校」の常任講師として、独自の「まちづくり学」を創造、まちづくりの理論・政策・体系などを構築・講義し、実践的な活動も積み重ねています。過去四年間、毎回テーマをかえ、レジュメをつくり、会員ととも議論しながら新しい道を開拓しています。菜の花学校では、「いいまち岩国PART・T〜U」「岩国未来史PART・T」など市民向けパンフレットを作成、無料で提供したり、透明ガラスの「菜の花ベンチ」3基を市へ寄贈したり、歴史的建造物の保存を市議会に請願し、採択されてもいます。◎地方文化の会・岩国の会長として また、地方文化の会・岩国の会長として総合雑誌「21世紀」を年3回発刊、83号に達しています。同会は読書会を毎月開催、270回を越えていますし、文化講演会、懸賞小説募集、文学碑建立など多彩な活動をしています。

岩国地域活性化懇談会の副会長兼民活委員長として

 さらに、岩国地域活性化懇談会の副会長兼民活委員長として、地域活性化に関する多くの提言を行ない、毎年、活性化講演会やシンポジュウムを開催し、企画・運営の中心となっています。岩国基地の民間活用にも熱心に取り組み、山口県東部空港岩国地区誘致推進協議会の運営理事として理論構築と広報の役目を果たしています。「飛べ岩国!未来への夢」「岩国空港問題Q&A」などの市民向パンフを作成しました。平成4年及び8年、基地からハワイへのチャーターフライトに成功しています。

岩国青年会議所のアドバイザーとして

 加えて、(社)岩国青年会議所の活動に協力、「ロードネーミング運動」の企画・審査や「市町村長サミット」のコーディネート、「アメリカ村」の独立宣言・憲法・国民憲章・活用アイデア等の作成ほか、毎年、同所主催の「LOVE岩国」事業に講師、パネラー、コーディネーターとして参画させていただいています。

その他の市民活動

 そのほか、まちづくりの市民団体である「岩国21世紀協会」のアドバイザーとして、「11万市民アイデア運動」を企画・審査しました。

 市民のための観光ガイドブック「岩国・観光ガイドマニュアル」を作成、市民に無料で提供しています。(改訂版、再改訂版も作成、提供)「岩国のまちQ&A」も同様です。 隣町の和木町の依頼で、21世紀を創造する行政問題研究委員会の会長として「21ビジョン・イン・ワキ」を完成、発刊したこともありました。

 以上のほか、通産省・民活アドバイザー、日本商工会推薦講師、岩国ユネスコ協会役員地元商店街の専門員など幅広い活動を展開しています。

 市外では、各市町村、商工会議所、商工会などの講演や執筆の依頼に応じています。

私のプロフィール

元 島 祥 次
昭和11年3月13日生
東京都中野区出身
山口県岩国市牛野谷町3−12−3
0827-31-1420 FAX.0827-31-1420

早稲田大学第一法学部卒(雄弁会所属)
都市経営コンサルタント・まちづくり研究家
通産省・民活アドバイザー、岩国地域活性化懇談会副会長兼民活委員長
地方文化の会・岩国会長、岩国ユネスコ協会・役員
(社)水西倶楽部:菜の花学校・専任講師

研究・講義分野:

市町村の活性化戦略、まちづくり論、
地方自治論、21世紀論
都市の経営管理論、事務改善、中国思想、教育論、人生論、女性論

主な著作:

「都市を解剖する(広島・福岡・神戸・熊本等)」
(有朋社・「LOC」連載)、「The21ビジョン・イン・ワキ」(和木町)、
「菜の花学校・講義録」(柏原財団)、
「被爆者援護行政史」(広島市・共著)、「広島市水道局百年史」(共著・編集中)、

「SM式まちづくりシート集」「新しい市民サービスの実現をめざして(共著)」
「市税制序説」「観光ガイドマニュアル」(岩国市)、

「21世紀の岩国のために」「岩国まちづくり考」
「岩国のまちQ$A」「岩国未来史」「岩国空港問題Q&A」(市内雑誌等)

「わたしの地方公務員像」(中国新聞入選作)など多数

 

趣味:

ピアノ、囲碁・将棋、水泳、カラオケ、食文化、謡曲、旅行


松屋産業のホームページへ